この前、テレビに二葉百合子が出てました。
「岸壁の毋」ですよ。
♪毋は来ました 今日も来た〜♪
悲しい歌です。
私は中学生の頃によく唄ってました。
あんたは、いくつや?
この歌を唄うことで、
戦争を学んだような気がします。
あの頃は、どんな歌が流行っていたんでしょう。
小学生の頃は、アグネスチャン。
♪丘の上 ひなげしの 鼻毛〜♪
麻丘めぐみ。
♪私の 私の ハゲは 左巻き〜♪
えええぇぇ〜〜、毛無いのに?
浅田美代子。
♪あの娘は アホの娘〜♪
でも、可愛い。
そう言えば、カーペンターズもいました。
大工さんたち。ちが〜う!
♪ウェナウ ジョンアイ
リッスン トゥドゥ レディオ
ウェモ ソンゾン フェイフェイフェイ〜♪
って、知らんのかい!
私が初めて買ったレコードだったと思います。
タイトルは「昨日をもう一度」。
何で、日本語やねん!
それと、「シング」っていう歌も流行りましたね。
♪シング シンガッソン
ネギキッタラ ラッキョ ドーナルノー♪
意味わからんし。
だから、異国の歌はキライだ。
2020年02月28日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください