私が小学生の頃に唄っていた歌。
♪逃げた女房にゃ 未練はないが
お乳ほしがる この子が可愛い
子守唄など にがてなおれだが
馬鹿な男の 浪花節
一ツ聞かそか ねんころり♪
どんな小学生やねん!
ちなみに、一節太郎(ひとふしたろう)
という歌手が唄っていました。
本名は曽我英明(そがひであき)。
新潟出身で、1961年遠藤実の弟子になりました。
そこまでの情報はいらん!
あら、そう。
ちびまるこちゃん(さくらももこ)は、
殿さまキングスの「なみだの操」を
よく唄っていますよね。
私がそんな歌を唄っていたことを
知った嫁はんがひと言。
「あんたらの年代って、アホやなぁ〜!」
コテッ!
まっ、間違ってはいないけど。
同年代のみなさん。
私のせいで、
みなさんまでアホになってしまいました。
申し訳ない。
でも、楽しいですよね、アホは。
みんなで、アホしよう!
アホは置いといて…。
置いて行かないでぇ〜!
あっ、イカあった。イカった。桃屋のいかの塩辛!
わからんだろうなぁ〜。
わかる人は、同年代より上。
2019年08月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください