夏と言えば、サザンですよねぇ〜。
難波発和歌山市行きの南海電気鉄道の列車やな。
それ、特急サザンや!
あんたは、鉄男か!
チィー坊!
そうそう!
なんで「それ、石立鉄男やぁ〜」って、
突っ込んでくれへんの。
めんどくさいやん。
もう1回いくで。
オーストラリア大陸を縦断する、豪華列車のことやね?
それ、「ザ・ガン」。
誰も知らんて。
やっぱり鉄男や!
チィー坊!
そうそう!
おいって!
鉄男じゃないけど、
昔はよくキセルで日帰り旅行を楽しんでいました。
中高生の頃なので、もう時効です。
国鉄さん、ごめんなさい。
そうです。決してJRでは有馬温泉。
歳を取ったもんた&ブラザーズ。
目的は無くても、フラフラと出掛けることが好きでした。
♪知らない町を 歩いてみたい♪ てなもんです。
歩いてみ“たい”って言うても、タイとちゃうで。
日本やでぇ〜。
わしゃ小学生か!
知らないところに行くって、楽しいじゃないですか。
知らない道、知らない建物、知らないお店……。
ほぉ〜、あぁ〜、へいへいほぉ〜、
へいへいほぉ〜、与作〜〜〜〜〜。
じゃなくって、発見があります。感動があります。
だから、電車に乗るんです。
私を遠くまで運んでくれます。
夢と魔法の王国にだって、連れて行ってくれます。
夜行バスの方が安いけど。
JR、高っけぇ〜んだよ!
そんで……え〜と……何の話やった?
えっ、電車の話か?
他に電車の話はあったかなぁ〜?
えええぇぇぇ〜〜〜あった、あった。
峠の釜めしで有名な横川駅を通る電車にのっていた私は、
あろうことか、電車に乗る前に駅弁を買ってしまい、
横川駅に着いた時には、
まだ駅弁を食べてる最中(もなかちゃうで)で、
釜めしを買えなかった、ということがあります。
アホです。
横川駅を通ることはわかってたのに、食い意地が張って、
他の駅弁を買ってしまったんです。
それが、20数年前のこと。
いまだ、食べていません。
なんたるち〜や、サンタルチーヤ!
もうひとつ電車の話。
島根にいる友だちに会うために、
京都から夜行列車に乗ったことがあります。
しかも、カッチカチやぞ! な座席の各駅停車。
めっちゃ、しんどかった。
それだけ。
あっ、知らんおばちゃんに、みかんもろた。
酸っぱかったけど、僕の心には甘かった。
あ〜っはっはっはっは!
僕って、ロマンテストやろ?
2019年07月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください