「千の風になって」を唄った秋川雅史と
バルタン星人は似ている。
♪私のフォフォフォの前で
フォフォフォフォフォください
そこに私はフォフォフォフォ
フォフォフォフォッフォいません〜♪
ねっ!
ねっ! って言われてもなぁ〜。
モノマネで唄ってみてね。
2018年12月26日
2018年12月20日
先生も呆れる私。
高校生の頃、授業中に下敷きであおいでいたら、
「下敷きであおぐのはやめなさい!」と、
先生に怒られた。
次の日から、扇子を持って行きました。
先生は、もう何も言いませんでした。
「下敷きであおぐのはやめなさい!」と、
先生に怒られた。
次の日から、扇子を持って行きました。
先生は、もう何も言いませんでした。
2018年12月12日
松阪牛すき焼きの夢。
私はすき焼きが食べたいの。
何、言うとんねん!
松阪牛で有名な「和田金」へ行ってみたい。
牛肉がたった2枚なのに、9千いくらもするんだぜ。
1枚5千円弱。
なめてんじゃねぇぞ、この野郎! です。
でも、旨そうなんです。食べたいです。
私がお腹いっぱいになるには、
20万円くらいはいります。
千円の食べ放題なら、200回も行けます。すげっ!
そんな風に比べたら、どこへも行けません。
千円の食べ放題も、家族3人なら3千円です。
食パン30斤です。
あぁ〜、やっぱりどこへも行けない。
淋しくなるので、話題を変えよう。
話題と言えば、「和田金」のすき焼き。
おいっ、戻すなよ!
へぇーえぇ〜!
お盆と言えば、毎日香。
さだ吉かっ!
それに、もう年末や!
年末と言えば、紅白豚合戦。ブーブー。
なんや、美味しそうなイベントやなぁ。
紅白歌合戦。今年は、三波春夫は出るのかなぁ。
出られへん、出られへん。
♪こんにちはぁ〜、こんにちはぁ〜♪
と言えば、EXPO'70・万博ですね。
私は9歳。
月の石を見るために、
3時間くらい並んだような気がします。
いまとなっては、
あの石は本物かどうか、わかりませんが。
何も憶えてないけど、ソビエト館もかなり並んだ。
大阪ガスパビリオンが、
ブタさんに見えたのは私だけ?
一番印象に残っているのは、
初めて見る外国人です。
かなりのタイムショックでした。
ファンッ!←これがわかる人はすごい。
田宮二郎さんは、白い巨峰。マズそうやなぁ。
じゃなくて、カルチャークラブ。
♪カーマカマ、カマカマ、おかまミリアァ〜♪
違うってば。カルチャーショック!
なんでやねん! って、合ってるわ。
私は、万博の絵はがきセットも、
スタンプ帳も持っているんだぜ。
切手だって、あるさ。どうだ!
万博マニアって、いるらしいんだけど、
高く買ってくれないかなぁ。
20万円でどうよ。これで、和田金へ行けるぞ。
いや、食べ放題で我慢しよっと。
あぁ〜、中身の無いことを書いてしまったなぁ。
いつものことだよ、遊酔ちゃん。
失敬だな、君は!
その通りだよ。私は、中身の無い男。
↓ゲゲゲの鬼太郎のテーマ曲で唄ってね。
♪遊酔が書けばぁ〜。みんなぁーが、笑うぅ〜。
おバカなブログがぁ〜、やってくるぅ〜。
ちゃらーん、ぽらぁーん。
ちゃらんちゃらん、ぽらんっ。
ちゃらーん、ぽらぁーん。
ちゃらんちゃらん、ぽらんっ。♪
ハイ、もう一度!
あなたの脳みそに、おバカの種を植えつけます。
これで、幸せになれるさ!
何、言うとんねん!
松阪牛で有名な「和田金」へ行ってみたい。
牛肉がたった2枚なのに、9千いくらもするんだぜ。
1枚5千円弱。
なめてんじゃねぇぞ、この野郎! です。
でも、旨そうなんです。食べたいです。
私がお腹いっぱいになるには、
20万円くらいはいります。
千円の食べ放題なら、200回も行けます。すげっ!
そんな風に比べたら、どこへも行けません。
千円の食べ放題も、家族3人なら3千円です。
食パン30斤です。
あぁ〜、やっぱりどこへも行けない。
淋しくなるので、話題を変えよう。
話題と言えば、「和田金」のすき焼き。
おいっ、戻すなよ!
へぇーえぇ〜!
お盆と言えば、毎日香。
さだ吉かっ!
それに、もう年末や!
年末と言えば、紅白豚合戦。ブーブー。
なんや、美味しそうなイベントやなぁ。
紅白歌合戦。今年は、三波春夫は出るのかなぁ。
出られへん、出られへん。
♪こんにちはぁ〜、こんにちはぁ〜♪
と言えば、EXPO'70・万博ですね。
私は9歳。
月の石を見るために、
3時間くらい並んだような気がします。
いまとなっては、
あの石は本物かどうか、わかりませんが。
何も憶えてないけど、ソビエト館もかなり並んだ。
大阪ガスパビリオンが、
ブタさんに見えたのは私だけ?
一番印象に残っているのは、
初めて見る外国人です。
かなりのタイムショックでした。
ファンッ!←これがわかる人はすごい。
田宮二郎さんは、白い巨峰。マズそうやなぁ。
じゃなくて、カルチャークラブ。
♪カーマカマ、カマカマ、おかまミリアァ〜♪
違うってば。カルチャーショック!
なんでやねん! って、合ってるわ。
私は、万博の絵はがきセットも、
スタンプ帳も持っているんだぜ。
切手だって、あるさ。どうだ!
万博マニアって、いるらしいんだけど、
高く買ってくれないかなぁ。
20万円でどうよ。これで、和田金へ行けるぞ。
いや、食べ放題で我慢しよっと。
あぁ〜、中身の無いことを書いてしまったなぁ。
いつものことだよ、遊酔ちゃん。
失敬だな、君は!
その通りだよ。私は、中身の無い男。
↓ゲゲゲの鬼太郎のテーマ曲で唄ってね。
♪遊酔が書けばぁ〜。みんなぁーが、笑うぅ〜。
おバカなブログがぁ〜、やってくるぅ〜。
ちゃらーん、ぽらぁーん。
ちゃらんちゃらん、ぽらんっ。
ちゃらーん、ぽらぁーん。
ちゃらんちゃらん、ぽらんっ。♪
ハイ、もう一度!
あなたの脳みそに、おバカの種を植えつけます。
これで、幸せになれるさ!
2018年12月05日
世紀の大発見。
テレビの天気予報を見ていて、
世紀の大発見をしました。
淡路島を180度回転させると、琵琶湖にハマる。
つまり、淡路島が滋賀県を離脱した時の
「穴」が琵琶湖なんです。
日本が大陸から移動している途中で、
現在の淀川となっている裂け目から、
淡路島が抜け出し、そのことに気づかれないように、
180度回転したんです。
これまで誰も気づかなかったことですが、
とうとう私が発見してしまいました。
これは、各々の地層を調べれば
ハッキリすることです。
南米とアフリカの海岸線の地層が同じであるように、
淡路島の海岸と琵琶湖の湖岸の地層は同じはずです。
私を疑っているのなら、調べればいいさ。
現在の陸地は、太古の昔、すべて繋がっていたのだ。
愛という名の赤い糸でね。
そう、19歳の君と57歳の私も、
赤い糸で繋がっているのさ。
チョキンッ!
何で切るのよ!
世紀の大発見をしました。
淡路島を180度回転させると、琵琶湖にハマる。
つまり、淡路島が滋賀県を離脱した時の
「穴」が琵琶湖なんです。
日本が大陸から移動している途中で、
現在の淀川となっている裂け目から、
淡路島が抜け出し、そのことに気づかれないように、
180度回転したんです。
これまで誰も気づかなかったことですが、
とうとう私が発見してしまいました。
これは、各々の地層を調べれば
ハッキリすることです。
南米とアフリカの海岸線の地層が同じであるように、
淡路島の海岸と琵琶湖の湖岸の地層は同じはずです。
私を疑っているのなら、調べればいいさ。
現在の陸地は、太古の昔、すべて繋がっていたのだ。
愛という名の赤い糸でね。
そう、19歳の君と57歳の私も、
赤い糸で繋がっているのさ。
チョキンッ!
何で切るのよ!